【完売御礼】大人のためのミュージカルコンサートvol.2

本公演のチケットは、ご好評につき完売いたしました。
追加販売、当日販売もございません。
チケットをご購入いただいた皆様、誠にありがとうございました。

劇団四季で「ライオンキング」シンバを演じた俳優・宇都宮直高氏と、同じく劇団四季で活躍し、退団後は越のルビーアーティストとして県内外で活躍する増田朱紀氏を迎え、坂井市ゆかりの若手アーティストや三国高校吹奏楽部とともに、ミュージカルの名曲をお届けします。

【演奏予定曲目】
・ミュージカル「ライオンキング」より「サークル・オブ・ライフ」「愛を感じて」
・ミュージカル「レ・ミゼラブル」より「夢やぶれて」「民衆の歌」
・ミュージカル「オペラ座の怪人」より「The Music of the Night」 他

※曲目は都合により変更する場合があります
 

↓ご来場の方はご確認お願いいたします。

新型コロナウイルス感染症の感染症法上の位置づけ変更に伴う来館者及び公演等の主催者の皆さまへのお願い

催事名

大人のためのミュージカルコンサートvol.2

日時

2025年8月24日(日)午後3時
※開場は30分前

出演

うた 宇都宮直高、増田朱紀、矢部晴菜、早崎真名、山口 晃永、今村星佳、山田実右、北方恭史
うた・MC 岡田 健志
エレクトーン 鈴木智也
三国高校吹奏楽部

プロフィール

【宇都宮 直高】

東京藝術大学音楽学部声楽科を卒業。「メリーウィドウ」でカミーユ役に抜擢され、オペラデビュー。「魔笛」では主役のタミーノ役、「フィガロの結婚」「椿姫」「ラ・ボエーム」他、数々のオペラに出演経験がある。大学在学中より劇団四季に入団。「ライオンキング」で初舞台を踏み、「オペラ座の怪人」「マンマ・ミーア!」では日本初演メンバーに抜擢される。「ウィキッド」ではアヴェリック役、「エルコスの祈り」では準主役のジョン役、「ライオンキング」では主役のシンバ、他、数々のミュージカルに出演経験がある。
退団後は、ストレートプレイ「アルカディア」主役のクラウド役、ミュージカル「ミュージカルスターは夢を見る・・・」主役のアキラ役(小柳ルミ子ダブル主演)、世界遺産・奈良平城京跡公演「祈都伝説」主役の大和役、などを好演。最近では、佐賀交響楽団・ベートーヴェン「第九」テノールソリストを務める他、バンダイ「おもちゃのUDトランプっていいね!」PV、TVコマーシャル「いちごこっこ」ミュージカル編を担当するなど、活動の場を広げている。
現在、佐賀観光大使としても活動中。

【増田 朱紀】

福井市出身、神奈川県在住。2歳からクラシックバレエ、11歳からジャズダンス、15歳から声楽を学び、仁愛女子高校音楽科2年在学中、劇団四季創立50周年記念オーディションに最年少で合格。劇団四季研究所長構成となり高校卒業と同時に同研究所45期研究生となる。同年11月「ミュージカル李香蘭」で初舞台を踏み、「魔法をすてたマジョリン」「王子とこじき」「ユタと不思議な仲間たち」桃子役「キャッツ」ジェミマ役で出演。退団後、4年の浪人期間を経て東京学芸大学教育学部スポーツ文化課程音楽専攻に進学し声楽を学び直す。 ホリプロ主催ミュージカル「メンフィス」日本初演キャスト。現在、ミュージカルと声楽の二刀流歌手として活動中。福井県文化振興事業団アーティスト(越のルビーアーティスト)、ジャズダンスインストラクター・ボイストレーナーとして後進の育成にも努める。

【岡田 健志】

坂井市三国町出身。福井県立三国高等学校、福井大学教育地域科学部音楽科卒業。声楽を笠原隆洋、松濱敏郎の各氏に、ナレーションを篠原さなえ氏に師事。福井県新人演奏会オーディション合格。オペラ「魔笛」弁者役、ミュージカル「マイ・フェア・レディ」ヒギンズ教授役などに出演。
現在、福井テレビ「日本全国福むすび」ナレーター。楽器店大賞inヤマハ銀座、三国花火大会、大阪・関西万博「恐竜王国福井DAY」各MC。本庄こども園、興宗寺各音楽講師。坂井市龍翔博物館サポーターズ。

【矢部 晴菜】

坂井市三国町出身。小学4年生の時に声楽を始め、玉谷七重、小原奈保美、尾坂洋子の各氏に師事。第 67 回福井県音楽コンクール教育委員会賞、さかい九頭竜音楽コンクール金賞受賞、福井県新人演奏会オーディション合格。
みくに文化未来館開館20周年記念おとのわコンサートはじめ、数々のコンサートに出演。現在保育士として働く傍ら、地元坂井市で演奏活動を行っている。

【早崎 真名】

子どもミュージカル出演を機に舞台俳優を目指す。大阪音楽大学短期大学部ミュージカルコース卒業。演技を羽鳥三実広氏、声楽を小原奈保美氏、ミュージカル歌唱を松田ひろ子、鈴木喬子各氏に師事。 卒業後フリーでの活動を経て現在舞夢プロに所属。
主な出演歴 DAIONミュージカル「隕石の落ちた町」「ヒヒ伝説」「SMASHCABARET」
「中島みゆきrespect Live2023 in大阪 半崎美子バッククワイヤ」

【山口 晃永】

鯖江市出身。5歳からエンジェルコーラスに所属。14歳より声楽を始める。
声楽を梅村憲子、西岡香代子、山下哲弘の各氏に師事。第74回福井県音楽コンクールにて知事賞(最高位)、第7回・第8回さかい九頭竜音楽コンクールにて金賞など多数受賞。音楽劇「星の王子さま」、若い芽コンサート、しいのきコンサートなど多数出演。第100回全国高等学校野球選手権記念大会福井大会にて国歌独唱を務める。エンジェルコーラス、県内の中学・高校の合唱指揮・指導に携わる。現在、福井市森田小学校教諭。

【今村 星佳】

3歳よりピアノを芦原京子、高山聖子、辻井雅子の各氏に、高校から声楽を坂本流美氏に師事。お茶の水女子大学 文教育学部 芸術表現行動学科 音楽表現コース入学。第66回福井県音楽コンクールにて教育委員会賞、第1回さかい九頭竜音楽コンクールにて金賞受賞。
現在は福井県を拠点に、単独コンサートの開催や各種イベント出演、YouTube配信、ボイストレーナーとして幅広く活動している。

【山田 実右】

坂井市丸岡町出身。歌が好きで、声楽をはじめる。第10回さかい九頭竜音楽コンクールにて坂井市長賞(最高位)、金沢市音楽コンクール第44回声楽コンクールにて金沢市長賞(最高位)、第71回・74回福井県音楽コンクールにて教育委員会賞、第10回バスティンピアノコンクール全国大会 奨励賞を受賞。6月、室内楽と朗読で贈る宮沢賢治の世界「セロ弾きのゴーシュ」かっこう役、「銀河鉄道の夜」かおる子役にて出演。現在、福井県立金津高等学校2年生。

【北方 恭史】

福井市(旧清水町)出身。福井大学教育地域科学部音楽科卒業。福井大学大学院教育学研究科修了。声楽を笠原隆洋、松濱敏郎、梅村憲子の各氏に師事。
福井県音楽コンクールにて教育委員会賞受賞。福井県新人演奏会オーディション合格。「永平寺町 みんなの第九」公演ではソリストを務める。
現在、男声合唱団ダンネリオン指導、福井市社西小学校教諭。

【鈴木 智也】

坂井市三国町出身。4歳からエレクトーンを始める。
ELECTONE FESTIVAL2019ソロ演奏部門北陸地区ファイナル金賞受賞をはじめ受賞歴多数。エレクトーンを中出美紀、本城かおる、高島和美、宗広朋恵の各氏に師事。
コンテストだけでなく、地域での演奏にも力を入れており、芝政ワールド、三国観光ホテル、ゆりの里公園、福井県総合グリーンセンターなど地元坂井市において精力的に演奏活動を行う。

【三国高校吹奏楽部】

創部60年を超える老舗バンド。吹奏楽とジャズの二刀流を掲げ、中部日本吹奏楽コンクール金賞、県代表(第1位)に選ばれ、本大会においても金賞、2月・シンフォニックジャズ&ポップスコンテスト全国大会には出場団体中最少人数の31名で挑み、見事3年連続の金賞を受賞するなど、その勢いは止まらない。コンクールだけでなく、三国港朝市でのレギュラーライブや三国祭り、こども園ほか地域での演奏はもちろんのこと、福井を飛び出し全国各地に音楽を届けている。

チケット

一般3,000円、高校生以下2,000円
会員一般2,700円、高校生以下1,800円(全席指定)
※Paypay決済可
※未就学児入場不可
※会員先行発売は6月15日(日) よりみくに未来ホールにて開始(一般発売及びWEB SHOPでのチケット販売は6月22日(日)9:00~)
※窓口優先となります

会場

坂井市みくに市民センター みくに未来ホール
〒913-0042 福井県坂井市三国町中央一丁目5-1

お問い合わせ

電話 0776-82-7200(みくに未来ホール)
ファックス:0776-81-4323
メール:miraihall@sakai-bunka.jp

プレイガイド

みくに未来ホール、ハートピア春江、みくに未来ホールHP(WEB SHOP)